株式会社 優美堂 〒491-0052 愛知県一宮市今伊勢町新神戸五輪野36-1/TEL(0586)73-1238/営業時間:午前10時〜午後7時半

優美堂

お客様へのお約束〜プライバシー・ポリシー 特定商取引法に基づく法規表示はこちらから
防水強化モデル 防水強化モデル カジュアルウォッチ カジュアルウォッチ スーツに合うモデル スーツに合うモデル トライアスロン用ウォッチ トライアスロン用ウォッチ 記念品プレゼント
スペシャルモデル スペシャルモデル レディースモデル レディースウォッチ ミリタリーウォッチ ミリタリーウォッチ 鉄道時計 鉄道時計 結納返しウォッチ 結納返しウォッチ
限定モデル 限定モデル ペアーウォッチとペアジュエリー ペアウォッチとペアジュエリー 特定スポーツ用ウォッチ 特定スポーツ用ウォッチ ストップウォッチ ストップウォッチ 公式ライセンスウォッチ 公式ライセンスウォッチ
優美堂の紹介 スタッフの紹介 サービスのご案内 交通アクセス

HOME > さとり

これぞ最高級和牛の色・艶・肌触り!!

【素材】

● 松阪牛/裏地:ヌバック

【サイズ】

● 18mm(美錠幅16mm)
● 19mm(美錠幅16mm)
● 20mm(美錠幅18mm)
【長さ】 ● 12時側/70mm 6時側/115mm
【厚み】 ● 18mm(4mm)
● 19mm(4mm)
● 20mm(5mm)
【ステッチ】 ● ハンドステッチ
【小穴数】 ● 7穴
【その他】 ● 松阪牛「素材証明書」付き

マシーンステッチモデル
こちらからご注文承ります。

10,500円

ハンドステッチモデル
こちらからご注文承ります。

18,900円

 

日本の伝統文化を支えてきた職人のこだわり、スキルは現在の合理主義・効率重視の流れの中で日々消え去っています。失われていく貴重なことを今一度見直そうとすることがさとりの精神です。物事に妥協せず究極までこだわり物づくりをする。このような姿勢を私たちは大事にしていきたいと考えます。
その思いをバンビは“さとり”というブランドに託しました。
典型的な松阪牛は仔牛の産地として知られる兵庫県但馬地方の「但馬牛」と呼ばれる仔牛から、生後7ヶ月〜8ヶ月ほどの選び抜いた仔牛を導入し肥育農家が松阪牛の定義により約3年間、農家の手で1頭1頭手塩にかけ、稲わら、大麦、ふすま、大豆粕などを中心に与えながら肥育されます。特に牛の食欲増進のために与えるビールや焼酎で体をマッサージすることは有名です。

 

匠の技・・・

さとりのステッチの糸には、津軽三味線の弦として使用されている滋賀県産の絹糸をレザークラフト用に糸のヨリをゆるめ改良したものを使用しています。
ハンドステッチも糸のピッチをより美しく見せる為“さとり”用に穴あけジグを作製し、それをベテラン職人の手によって1つ1つ丹念にクチェ・セリエ(ミの字ステッチ)方式で縫い上げ、味わい深いものになっています。

時計バンドもハンドステッチにこだわるがゆえに、使用する道具もワンオフで専用のものを制作これも職人の卓抜なアイデアと技術が融合して生まれたのである。

 

上記リンク先で 10246-10114 左記数字を入力していただきますと該当する牛のデータが見れます。

松阪牛を管理している三重県松阪食肉公社はHPの中でこのJPナンバーを検索するとその肉の牛のデータ及び生産者の氏名まですべてわかるシステムを作っています。この時計バンドに付いているJPナンバーを検索することによって食肉同様の情報が得られるシステムを構築しました。この様に、素材そのもののトレサビリティーが明らかになっているものは、他の製品では存在しておりません。消費者の方に松阪牛の皮でも、誰がいつどのように育てた牛なのかということを知ることができるのです。

 

今回リリースする「SATOLI MATSUSAKA LEATHER」シリーズ
に用いる美錠は造型師・島田英承氏による重厚なデザインを採用。

今まで皮バンドに付いている美錠と言えば、平らなものが多く、腕にはめる際に皮バンド本体は丸まった状態になるが、美錠だけは平らなのでつっぱった状態になることが多かった。
“さとり”の美錠は腕にはめる場合の曲面を考え美錠自体を腕のカーブに合わせた形状のデザインにし、皮バンドが丸まった状態で安定するようにしました。
又、皮と接触する美錠のフレームの裏側に通常の美錠より、より研磨を施し、皮が傷みにくいよう工夫しています。
つく棒も皮にかかる加重を少なくする為、小穴に通す際の角度を10度程上向きにしてあります。皮を傷めないよう最善を尽くした美錠です。

 

松阪レザーに含まれる特殊な油脂により、独特の柔らかさと光沢が生まれ、
使い込むことで限りない艶がでてくる。

松阪牛の皮は不飽和脂肪酸という油分が多量に含まれています。これは製品を使用して頂くとわかるのですが、最初はあまり光沢のない皮の表面に体温や摩擦などの外的要因がかかると皮の中に含まれている油分が皮表面に浮き出し、コードバンやエナメルの様な光沢が出ます。しかも他の素材と違い、一度光沢を帯びた皮は決して曇ることはありません。この様な皮の特長は松阪牛のみが持つ特殊な皮の特長と言えます。

 

■お客様へのお知らせ

下記のショッピングサイトにて優美堂でのお買い物ができます。人気商品を多数取り揃えて皆様のお越しをお待ちしております。

Yahoo!ショッピングをごらんください
ビッダーズ店をごらんください

HOMEへ戻る

Copyright 2005 YUUBIDO CO,LTD. All rights reserved.